
エアコンクリーニングをお願いできるサービス「ミツモア」と「くらしのマーケット」を5つの項目で比較してみました。
今回は、エアコンクリーニングの「1.料金」「2.エアコンクリーニング時間」「3.業者さん選び」「4.サービス対象地域」「5.トラブル対応」で徹底比較しています。
両サービスの良いところ悪いところ包み隠さずお伝えしていきます。
これからどちらを選ぼうか迷っている方の参考になれば幸いです。
Contents
「ミツモア」と「くらしのマーケット」を5つの項目で比較しました!
1.金額で比較 | 壁掛け型・掃除機能付き等の料金で比較してみました。 |
2.クリーニング時間で比較 | エアコンのクリーニング時間で比較してみました。 |
3.業者さん選び(システム)で比較 | どんな業者さんを選べるかで比較しました。 |
4.サービス対象地域で比較 | サービスが受けられる地域で比較しました。 |
5.トラブル対応を比較 | サービスで万が一トラブルがあった時の比較をしました。 |
上記の5つの項目で、ミツモアとくらしのマーケットを比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
「ミツモア」と「くらしのマーケット」を料金で比較!
ミツモアとくらしのマーケットの料金は上の表のとおりです。
どちらのサイトも数多くの登録業者さんの中から口コミ・料金で比較してあなたの望む業者さんを選びます。
各サイトの口コミページ
クリーニング料金は安いのから高いのまで様々です。
くらしのマーケットでは最安4000円のエアコンクリーニングがありました。
口コミ・口コミ数・料金を比較して業者さんを選べば、ほぼ間違いないあなたにピッタリの業者さんが選びができると思います。
「ミツモア」と「くらしのマーケット」のエアコンクリーニング時間で比較!
ミツモア | くらしのマーケット | |
---|---|---|
壁掛型 通常タイプ | 1.5~2時間 | 業者によって異なる |
壁掛型 お掃除機能付き | 2.5~3時間 | 業者によって異なる |
天井型 | 3~5時間 | 業者によって異なる |
ミツモアとくらしのマーケットのクリーニング時間は上記の通りです。

くらしのマーケットのクリーニング時間の相場は、各業者さん毎に記載されています。
ミツモアとくらしのマーケットのクリーニング時間も同じくらいと考えて問題ないと思います。
「ミツモア」と「くらしのマーケット」の業者さん選び(システム)で比較!

ミツモアの一番の特徴が、さまざまな業者さんの中から、口コミや料金・写真をチェックして自分にあった業者の方にエアコンクリーニングを頼めるということです。
実際にサービスを受けた方のリアルな口コミが読めるのでかなり参考になりますし、ランキングを見れば上位の人気業者さんがすぐに分かります。
地元の業者さんにエアコンクリーニングをお願いしたい!方にはとっても役に立つと思います。

くらしのマーケットも、ユアマイスターと同じく、ご自身で業者さんの口コミや料金を比較してあなたにピッタリの業者さんを選べます。
業者さんの選び方としては、ユアマイスターもくらしのマーケットも大きな違いがありません。
気になる業者さんを見つけたらすぐにエアコンクリーニングの予約をしてしまいましょう。
「ミツモア」と「くらしのマーケット」のサービス対象地域で比較!
ユアマイスター | おそうじ本舗 | |
---|---|---|
サービス対象地域 | 47都道府県 | 47都道府県 |
自分が住んでいる地域が、エアコンクリーニングのサービスが受けられるかはとても重要で基本的な問題です。
ミツモアもくらしのマーケットも全国展開しています
あなたの住んでいるエリアも対象です。業者さんがいるかぜひチェックしてみてください!!!
ただし、夏前~夏本番はエアコンクリーニングの繁忙期になり、予約がなかなか取れないことも多いです。
早い時期でのエアコンクリーニング予約を強くおすすめします。
「ミツモア」と「くらしのマーケット」のトラブル対応を比較!
エアコンのクリーニングに際して、カビ臭さが取れなかったり、エアコン周りの家具を傷つけられたり、サービスに対して納得しないこともあるかもしれません。(実際様々な口コミを読んでいるとそんな悪い口コミがあるのも事実です。)
そんな時、そのサービスに対して補償があったりサポートがあったりすると良いですよね。
ミツモアは、依頼者(あなた)と事業者をマッチングさせるプラットフォームで、もし業者さんとトラブルが起きた際は、あなたと業者さんの間でトラブルを直接解決する必要があります。
ですので、ミツモアでクリーニング業者さんを選ぶ時は慎重になる必要がありますね。
ミツモアと業者さんの間では、ミツモア上で成約した依頼において万が一事故や破損などが発生してしまった場合、修理や治療にかかる費用などを、最高1億円まで補償する仕組みがあります。なにかトラブルがあっても補償されない(泣き寝入り)ということはないと思います。
一方、くらしのマーケットでトラブルに関するこんな記載がありました。
トラブル発生時の対応について
くらしのマーケットでは、ご予約や作業は全て出店者が管理を行なっており、作業前のお打ち合わせから作業後まで全てのやりとりをお客様と出店者にて行なっていただいております。
また、お支払い方法によらず、作業料金やキャンセル料の支払い・請求もお客様と出店者にて直接行なっていただいております。
※オンラインカード決済をご利用の場合も作業料金は出店者へ支払われます。
そのため、ご予約や作業においてトラブルが発生してしまった場合や作業料金やキャンセル料について納得できない場合もお客様と出店者にて協議の上解決していただく必要があります。くらしのマーケットから解決方法や対処方法をご案内することはできません。
メッセージ機能やアプリの通話にて出店者へ連絡しお話し合いをお願いします。
くらしのマーケット よくある質問 - トラブル発生時の対応について
くらしのマーケットでも、万が一業者さんと万が一トラブルになった場合、業者さんと直接話し合いをしなくてはいけません。
こちらも口コミを参考に間違いのない業者さんを選びましょう!!!
ミツモアをオススメの方はこんな人!
- 新しいサービス(依頼者(あなた)と事業者をマッチングさせるプラットフォーム)を使ってみたい方
- 安い値段でエアコンクリーニングをしたい方
- 業者さんを口コミや料金で比較して選びたい方
- チャットを使って業者さん(プロ)を選びたい方
- 相見積もりを取りたい方

くらしのマーケットをオススメな人はこんな人
- さまざまな業者さんからご自身で選びたい方
- 少しでもコスパの良い業者さんを探したい方
- 業者さんを比較するのが面倒でない方
- トラブル時のリスクがあっても安い業者さんを選びたい方

まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は「ミツモア」と「くらしのマーケット」の違いを5つご紹介してきました。
「ミツモア」と「くらしのマーケット」は比較して検討する方も多いのですが、「ユアマイスター」と「くらしのマーケット」で比較する方も結構いらっしゃいます。
詳しくは「ユアマイスターとくらしのマーケットのエアコンクリーニングを5つの項目で比較!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。